【ミニランプ製作 その2】
お疲れ様です!
福山は大雨が続いていましたが、今日は過ごしやすい天気でしたね。
昨日の話ですが、天気はあまり良くなく、少し雨が降ったりしましたが、
順調にミニランプ作ってます!
前回は型枠を組むところまで完成しましたが、今回はコンクリート流し込みました!!!
今回は量が多いので、自分たちで練るのはちょっと無理がありましたので、
良くお店に来てくれるスケーターの友達の生コン屋さんに持って来ていただきました!
ひとまず、何回かに分けて作るのですが、今回は横幅1800mm×高さ1000mmのRで0.8リューベという量で注文してみました!
ということでがっつりと枠の中に生コン入れて、まんべんなく敷き詰めます!
空気が入って空洞でもあれば、強度的にも心配なのでここは慎重に。。。
からの形を整えて!!
そうそうここでは、元左官職人のスケーターも応援に駆けつけてくれました!
これはかなり助かりましたね!
そして表面が少し固まり始めた頃から、仕上げでもう一度コテでならし、結果
16時から始めた作業も終わった頃には21時を回っていました。。。。
このまま3、4日放置してから、枠を外してみようと思っています。
さあ、いい感じに出来上がるのでしょうか!!!