【カイキ選手の珍道中 その2】 「AJSA九州沖縄地区第1戦 九州上陸編」
おはようございます!
前回の続き【福岡上陸編】です。長い記事となりそうですが、楽しんでいただけると嬉しいです!!
コンテスト前日の土曜日、今回は新幹線での移動です!
こだまの早割だと広島~博多は子供片道1500円という格安料金で移動できます。
カイキは小学6年生なのでギリギリ子供料金適用!かなりお得です!
ですが。。。県外から『Switchスケートパーク』に行こうと思われている方!絶対に車で行くことをお勧めします!
理由は後々わかりますが、車で行くべきだったと何度思ったことか。。
ということで朝9時、新尾道駅でカイキと待ち合わせ、、、、
時間になってもカイキ現れず。
少ししたところでカイキお母さんから寝起きの声で電話
「10分で行く!!」と、
親子で寝坊です!
まぁ、想定内!
スケーターは基本集合時間には間に合いません。そうだろうと思い集合時間は新幹線出発の1時間前にしておりました!
完全に想定内(^ ^)
10分待ってようやく眠たそうなカイキ選手の登場です!
緊張で寝れずにやってくるのではないかと思いましたが、しっかり寝れたみたいでよかったです。
長旅ということでお菓子もたくさん買い込んで、いざ出発です!駅の改札でカイキお母さんとはお別れし二人で新幹線ホームへ
この日はカープのデイゲームがあったようで駅のホームはカープファンがたくさんいました。
そうこうしてる間に新幹線がやってきたので、乗り込み、ひと段落と思いきや、ここでカイキ選手
「携帯がない!(O_O)」
と言い出します。
いやいや、乗り込む前まで携帯でゲームしてたでしょ。
ポケットの中、、、ない!
カバンの中、、、、ない!
急いでホームに探しに戻るカイキ、戻ってくるもホームにもなかったと、
新幹線出発まであと2分!!!
やばいやばいと諦めかけたのですが、
そーいえばこいつ、さっきホームの窓から外を覗いていたな、、、
走ってホームに戻り窓まで行ってみると、、ありました!!
窓のフチに携帯、普通に置いてありました
スケートは子供じゃないんですが、ここら辺はまだまだ子供です。
ということで、新幹線も無事発車し、ようやくひと段落です。
新幹線では特にトラブルもなく博多駅到着!
カイキも福岡は初めてということでテンション上がってましたね!
まだまだカイキ選手の珍道中は続きますが、今回はこの辺で、、
色々書きたいことありすぎて、ほぼ新幹線に乗り込むまでの話しになってしまいました(O_O)
焦らしすぎて申し訳ないですが、もうしばらくお付き合いください!
次回はようやく【Switchパーク編】です!!!