【スケーターのスケーターによるスケーターのための改装】









【スケーターのスケーターによるスケーターのための改装】
お疲れさまです。 今日は朝から異常に寒いですね! 最近は寒さでスケートする人少なくなるかなーと思いきや、 そんな事ないですね。みんなスケート大好きみたいです! 話しは全然変わりますが最近D.I.Yにはまっております! 前からあったらいいなーと思っていた工具掛け。D.I.Yしました。 割と上手く出来たと、気に入っております!是非褒めにきてください。 という事で、本日も新入荷商品の紹介を! スケーターより支持率高めの【VANS】より看板ライダーの Geoff Rowley モデルの入荷です。カラーも文句無しでかっこいいです! そしてVANSの中でも永きに渡り愛されるスケートシューズの代名詞と言える超名作OLD SKOOL!愛用しているスケーターも多いはずです! こちらもスケートシューズの定番【LAKAI】を本日より超格安でSALE致します!! 全品税込み5940円になりますので気になる方は是非! サイズが合う方はラッキーです! そしてそして、オリジナルのMA-1ジャケットのほうも入荷致しました。 こちらかなり暖かく、いい感じの作りですが税込み12000円とリーズナブルなお値段で提供しております! ネイビーとブラックを展開していますが、 残り在庫がネイビーS,M ブラックLのラスト1着ずつとなっていますのでお早めにどうぞ!
今日も福山は気持ちのいい天気ですね! 土曜日の本日ものんびりとオープンしています。 昨日は夕方まではあまりスケーターもいなかったので、遊びに来ていたキッズとベアリングのメンテナンスをしてみました。 [caption id="attachment_237" align="alignnone" width="300"] SONY DSC[/caption] 自分はベアリングの掃除をするときはまず、汚れをティッシュで拭いて→シールドをとって灯油で洗浄→オイルを注すっていう流れでやってます! 今回は初めて【BONES】から出ているベアリング掃除用のケースを使いましたが、めちゃくちゃ調子いいです! 新品のように綺麗になりますよ!!! ということで、暖かくなってきたので気分も新たにNEWデッキで滑ってみてはいかがでしょうか? リーズナブルな価格のSALEデッキ続々入荷しています! 税込6500円〜とお求めやすくなっていますので是非どうぞ! 本日も21時まで皆さんのお越しをお待ちしています!
定休日明けの水曜日、 暑さにマケズオープンしています! 梅雨が明けたとか、明けてないとか情報が飛び交っていますがとにかくパーク内暑いです。 しかしスケーターのみなさんの熱量はもっとアツいようです! 毎日昼間っから滝のような汗を流しながら皆日々精進されてます!w TANAKA TERUYUKI / BS TAIL そして4月5月の大会ラッシュのごとく 夏の夜遊びイベントラッシュが、 鳥取県は小沢見海水浴場という海水浴場で行なわれている野外イベント"SUN LIFE"が今年も行われるようです! 海がすぐそばにあり、ランプも滑ることができるこちらのイベント、自身も以前遊びに行ったことがありますがスケートもでき海にも入れて音楽聴きながらお酒も飲めちゃう、もちろんキャンプインもOKという、楽園のようなイベントでした!! 日々のストレスを発散しに、少し足をのばしていかれてみては如何でしょう? 話は変わりますがみなさんこちらの動画をもう見られたでしょうか? お店でも取り扱いの多い"SNACK SKATEBOARD"や"SKATE JAWN"などが開く、ダウンヒルの大会FASTEST HILL BOMB CONTEST SF 2017の様子が上がっていました! まだスケート用語をあまり知らないという人のために、 ダウンヒルというのは文字通り坂を下るのですがこの大会が 行なわれているアメリカ西海岸の街サンフランシスコは 坂が非常に多い街でその手の好きモンスケーターはこのサンフランシスコのダウンヒルに魅了されているようです。 そんなところでダウンヒルの大会なんかしたら、、、 是非チェックしてみて下さい! https://www.youtube.com/watch?v=p9_4GiJzFj4 ということで、本日も21時まで皆様のお越しをお待ちしております! 明日木曜日は13時より開店していますので、是非宜しくお願いします!
週の中盤、木曜日の本日も VORES元気にオープンしております! 朝晩はだいぶ涼しくなり、 たまに肌寒い時もありますね! これからが一番スケートしやすい時期じゃないでしょうか? っということでVORESではスケート強化月間を掲げております! もともとスケートしかありませんが、そのスケートをさらに強化しようということで、何かと口ずさんでおりますw ニューセクション、取り外し式ダウンレールも登場し強化するにはもってこいではないでしょうか?? 是非皆様のお越しをお待ちしていますよ〜〜! そして、昨日はお店でも取り扱いのあるNYCのブランド、 "IRON CLAW SKATES"の首謀者の一人 Lurker Lou (ラーカー・ルー)のアートショー"BLAZED"が 京都にあるスケートショップ"LAMP"さんであるということでお邪魔してまいりました! ど平日にも関わらずたくさんの人が集まっており、 スケーターネットワークを感じさせれました! 肝心のLurker Lou (ラーカー・ルー)の作品はというと、 ナイキの靴の型に色んな色の樹脂を流し込み作ったものなど面白い趣向の作品でした! 興味のある方は彼のストリート感溢れる独自のアートワークをご覧になってみて下さい。 @lurker_lou (パーソナル アカウント) @lou.sarowsky (アート アカウント) 明日、9月22日は原宿のStraiiightという場所で開催されるみたいなのでお近くの人は是非足を運ばれてみては如何でしょう? アート作品はもちろんのこと、Lurker Lou (ラーカー・ルー)の人柄にも惚れること間違いなしです! そんなIRON CLAW SKATESのデッキもin store nowですので是非チェックしてみてください。 また、今週末はこちらの大会に参戦です! 鳥取、山陰の皆様宜しくお願いします! ということで長くなりましたが、本日も21時まで皆様のお越しをお待ちしております! 明日も13時より開店していますので、是非よろしくお願いします!
週の始まりの月曜日、 VORES本日も元気にオープンしております! 今日の福山の昼間はとても暖かく春の到来を感じさせる気候でした、まだまだ寒い日は続くようですが皆さん春はもうすぐそこまで来てますよ〜! 暖かくなる前にスキルアップしておきたいところですね、 VORESに来るスケーターは皆ちょっとずつではありますが上手くなってきていると思います、 中でもローカルで上手くなっているのが目に見えて解るのは 美容師スケーター松井君、とシングルファザースケーターともき君、ですね(個人的見解ですが) 二人のレベルはそれぞれ違いますがニュートリックをサクサクゲットしていってます、 それだけに見ていてもよく滑るな〜ってぐらいずっと滑ってます。 あと子供店長カイキは相変わらずのノリでニュートリックをサクッと乗ったり、乗らなかったり、ムキになったり、ならなかったり、ノリで生きております。 もちろんここが全てではないので福山でも別の場所やストリートなどで滑り着実に力をつけている人はいるはず、 暖かくなるのが待ちきれませんね〜。 そして新商品の方は、面白いMIX CDが入ってきています! スケートフォトグラファーの"荒川晋作"氏と"関川徳之"氏による写真ユニット"川”のZINEのノベルティーとして作られたCDで、 MIXは昨年から始まった鞆の浦の野外イベント"DEEP COVE"でも毎回出演してくれている京都の"Living Dead"氏! ドライブやskate後のchill outなどにピッタリです! 気になる方は是非VORESまで! お次は当店ではもうおなじみSF発ストリートスケートブランド"SNACK skateboard"のアパレルが少量ですが入荷してます。 "SNACK skateboard"は今年フルレングスビデオが出る予定となっているようで勢いに乗っているようです! 楽しみですね〜、、 最後は古いブルースやジャズなどから影響を受けている アメリカはオレゴン州ポートランドのスケートブランド "THE KILLING FLOOR"、 よりフード付きジャケットとTシャツが入荷です。 TシャツはJAZZの巨匠ハービーハンコックのレコードの ジャケをパロディーしており好きな人にはたまらない? Tシャツです。 ということで、本日も残りわずかですが21時まで皆様のお越しをお待ちしております。 明日、火曜日は週に1度の定休日となっていますのでお間違いのないよう、宜しくお願いします。
お疲れ様です! 久々を通り越した久々の投稿になります! 毎日寒い日が続き滑りにくいですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 福山も毎日寒いですが日本は各地で大雪の様で、その様子を見ていると福山はまだ恵まれている方かと思っている次第であります。 そんな中、以前にも同じような投稿をしたことがありますが福山ローカルのスケーター達の間では"マンネリ化"が流行しているようです、、 まあ誰にでもよくある現象ですが、一刻も早く解消するしかありません! っということで、パーク内で撮った映像のショートクリップが出来上がったのでご覧ください! パークがリニューアルしてからは初の動画ですのでビギナー多めの映像ですが、興味のある方は是非! 自分たちでもこういった動画を撮ると目標もできますし、 世界も広がりマンネリ化も少しは解消できるのでは? そして普段の地元スケートにマンネリを感じている方には何と言ってもツアーがお勧めです! 場所も、面子も、環境も変わり全てが新鮮です、 そんなツアーの醍醐味が詰まりに詰まったDVD"MIXOLOGY TOUR"が入荷しています! メンバー未確定、行き先未確定、誰かが誰かを誘い、その先で誰かを誘う、、、 不確定要素100%のツアーで映像、写真を撮る! とても面白そうじゃありませんかっ! とにもかくにも、普段と違ったことをしてマンネリ化など吹き飛ばしていきましょう! それでは本日も21時まで皆様のお越しをお待ちしております!!