【VORES TOUR in 韓国 旅行費解説編】
GWも後半戦!
日差しの強い日が続きますが、みんな遊びまくっているみたいですね!笑
タイトルの通り、GW前半に贅沢にも4日休みを頂きVORESによく遊びに来てくれるメンバーと男5人で韓国に行ってまいりましたので、そちらの情報をUPしたいと思います
交通手段や、宿などの料金なども詳しく説明するので、永久保存版です!!
まずは、我々は広島と岡山の県境、福山市という所に住んでいるので、1番簡単な韓国への行き方は広島空港or岡山空港から飛行機で韓国行きが最も定番です!
ちなみに平日に旅行に行ける方でしたら、5月21日〜5月24日の3泊4日で検索してみた所、
岡山空港発のソウル/仁川空港行きが【大韓航空】25000円程度です!
そして、広島空港発のこちらも仁川空港行きが【エアソウル】16000円と格安です!
両方とも往復の料金ですよー!
ちなみに岡山空港は駐車場は無料。
広島空港は1日800円なので、広島空港の場合3200円余分にかかりますが、それでも19000円程です。
===========================
===========================
===========================
===========================
ですが、、、
今回我々はGW期間中のTOURです!
飛行機はあれよあれよと値上がりし、往復4万円以上の価格でした。
しかも、一緒に行くのはスケーター!
基本お金はありません!笑
というわけで、僕は情報を探しに探した結果
福岡は博多港より韓国、釜山に行く船がある事を発見!
しかもGW期間中でもあまり値上がりしていない!
LCCなど飛行機では平日であれば格安で航空券が手に入りますが、連休など繁忙期は航空券が大幅に値上がりしますが、
フェリーの場合、あまり料金に変動がないようです!
ちなみに博多港発の釜山港行きのこのフェリーはJR九州の子会社『JR九州高速船株式会社』が運行するBEETLEという高速船になります
所要時間は約3時間で飛行機には及びませんがそんなに時間はかかりません!
外観はこんな感じで、
中の様子も!
しかもWI-FI完備でヒマしません!
こちらも5月21日〜5月24日で調べてみると
往復10400円とかなりの安さ
今回我々はGW期間中、4月29日〜5月2日でこちらを利用しましたが、
往復23800円と通常よりは高いですが、連休中と考えると、まずまずの価格です!
今回福岡までは車で行く事になったので、高速代、ガソリン代、空港駐車場代が合わせて18000円程なので、5人で割ると1人当たり3600円プラスといった感じです!
それでも3万円を切る価格なので、飛行機よりフェリーに決定しました!!
なんだかんだで旅の道中が1番楽しかったりしますからね!
多少時間がかかっても問題なしです
もう一つ注意が必要なのが、飛行機でも船でも、施設使用料と燃油サーチャージがかかりますので、そちらも忘れずに!
2000円ぐらいですかね?!
移動手段が決定した所で、次に大切なのが宿ですね!
今回人数が5人という事で難しかったです。
通常、1人や2人でしたら単純にホテルを予約するのですが、出来れば5人で泊まれるコテージや貸別荘みたいな方が楽しいかと思い、こちらも鬼検索!!
話題の民泊の検索最大手サイトAirbnbなるサイトにたどり着きました
===========================
===========================
こちらは個人の所有するマンションや家、別荘などを貸したり借りたりする事の出来る、民泊の火付け役となったサイトです!
色々調べてみた結果、こちらのサイトより現地の部屋を借りることに!
まずはアプリがあるので、それをダウンロードして、簡単な登録を済ませると借りたい場所を入力!
そうすると、そのエリア内の貸しに出してある部屋がズラーッと出てきますので、あとは気に入った部屋を見つけるのみです
我々は今回の旅の1番の目的はカジノだったので、釜山のカジノのある西面(ソミョン)という場所の周辺で探しました!
ソミョンはカジノのあるロッテホテルやロッテ百貨店、飲食店や屋台、ファッションなどで賑わう釜山でも最も人の集まるエリアです
その中でも、カジノから徒歩3分圏内の場所にあるマンションの一室がいい感じだったので、そちらを予約する事に!
で
普通のマンションの一室を民泊用にした感じで、キッチンや洗濯機も完備!
かなり快適でした
こちらの料金が3泊、25000円で1人当たりの宿泊費が3泊で5000円なので、下手なホテルに泊まるよりは確実にオススメです!
ただし大人数の場合ですね!
2人で旅行だったら、僕だったら普通にホテルに泊まります。笑
そして、このAirbnb注意が必要なのが泊まりたい物件があった場合、確実に泊まれる訳ではないです!
泊まりたい物件のホストと呼ばれる持ち主に宿泊申請をして、相手の了解があると予約、宿泊が出来るという仕組みになっています
何を隠そう、僕ももう一つ良い物件があり宿泊申請したのですが、見事に断られ焦りました!!
男5人だと、相手も流石に部屋をめちゃくちゃにされると思ったのではないでしょうか??
中には、宿泊申請無しにそのまま予約出来る物件もあるようで、今回泊まった部屋は持ち主のホストが何軒も似たような物件を持っているようで、申請なしで予約出来る比較的緩い物件でした!
代金もAirbnb経由で支払いますので、安心です。
肝心の鍵の受渡しですが、ホテルの様にフロントなどはない為どうするのかと思いますが、手渡しのパターンもありますが、多くがセルフチェックインという、番号入力でロックが解除され入室できる仕組みになっています!
しかもこのパスワードはAirbnb経由で、宿泊日当日に教えられる仕組みになっていました!
なので、特に持ち主に会う事なく宿泊が可能です。
是非、大人数での旅行の際には使ってみてください!
最後に今回の旅費をまとめると
(1人あたり往復分)
フェリー往復代 :23800円
福岡までの往復交通費 :3600円
宿泊費3泊分 :5000円
港使用料、燃油サーチャージ:約4000円
.
合計 36400円
という事になります!
GW期間中にこの価格で韓国に行けるのでしたら、まずまずではないでしょうか?!
参考にしてみて下さい!
次回は韓国旅行編をお届けします